必見!?新生児の夜泣きはいつから始まる?どのように対処すればいいの?

夜泣きは早くて生後3ヶ月ごろから始まります。

一般的には生後5、6ヶ月ごろから始まることが多いです。

夜泣きとは、「お腹が空いた」「オムツが汚れている」などの
明確な理由なく、赤ちゃんが激しく泣くことです。

しかし新生児が夜に泣いてしまうのは
夜泣きとは区別されて考えられています。

新生児が夜中に泣いてしまうと、育児に慣れていないママは
特に疲労がたまりますよね。

私も赤ちゃんの性格もまだつかめず、私と赤ちゃんの関係も
まだまだ未熟だった新生児のころは、どうして泣いているのか、
どうしたらいいのかということが分からず、泣いている赤ちゃんを見て
私も泣きたい気持ちになっていました。

赤ちゃんが泣くので夕食も作れず、もちろん何かを食べる余裕もなく
そんなときに限って仕事で遅くなったパパに、八つ当たりをしたこともあります。

でも何ヶ月も経つと、赤ちゃんの泣き方から何を訴えて泣いているのか
なんとなく分かるようになってくるんです。

それに、少しくらい泣いてても、声をかけたりしながら
他のことをできるようになってきます。

今となっては、あの頃の私は余裕がなかったな
赤ちゃんを泣かせちゃいけない!っていうくらい神経質だったな。
なんて思っちゃいます。

原因と対処法を知ってもらい、少しでも役に立てばうれしいです。

スポンサードリンク

新生児が夜に泣く原因

新生児はまだ生まれて間もなく
母体から出た世界に慣れていません。

新生児にはまだ昼夜の区別もなく
寝たり泣いたりします。

原因は、お腹が空いたり、オムツが汚れたり
夜の気温の変化でも泣きます。

または、慣れない外の世界に
不安を感じているのかもしれません。

眠たいのに寝れなくてグズグズしているのかも?

とにかく赤ちゃんをよく見てあげてください。

何度も言いますが、生まれたばかりの赤ちゃんというのは
すべてがはじめてのものばかりなのでほとんどのことは
怖くて泣いてしまうのです。

その不安に早く気付いてあげることが
泣いてしまう新生児との付き合い方の
第一歩なのです。

スポンサードリンク

新生児が夜中に泣いたらどうする?

まずは、空腹を満たしてオムツを替えてあげてください。

室内の温度はどうですか?

新生児は大人の体感温度とは違います。

夏は室温設定26度から28度ほど、
冬は室温設定18度から20度くらいが目安なので
参考にしてみてください。

私は赤ちゃんの寝ているそばに温度計を置いていました。

赤ちゃん用の温度計って、温度と湿度の表示があることはもちろん、
赤ちゃんに適した温度と湿度になっていたら、ニコニコマークが
出てくるんですね。

とても分かりやすくておすすめです。

それでも泣いてしまうのは、赤ちゃんが不安を感じていたり
ただ眠たいだけかもしれません。

ママも眠たいと思いますが、しばらく抱っこしてあげてください。

生後数ヶ月経って始まる夜泣きとは違い、新生児のうちは1つずつ原因を探っていくと
どこかで原因にたどり着けることが多いです。

いろいろ試してようやく寝た赤ちゃんを、
布団におろすとまた泣き出しちゃうこともありますよね。

私はそんなとき、添い乳をしていました。
賛否両論あると思いますので参考程度に。

うちの子は、添い乳をするとコロっと寝ちゃいます。
バッチリ目を覚ましてしまったときにも。

これが癖になったらよくないのかな?なんて思ったりもしますが、
どうしても寝ないときには添い乳をしています。

まとめ

新生児が夜に泣くと、ママも数時間毎に起きなければいけないので、
心身共に疲れます。

まだお産の回復もできていないので、なおさらです。

赤ちゃんも泣くことしかできません。

しばらくすれば、お腹が空けば口をあけてママを見てきたり、
抱っこで寝かせてほしければ「抱っこして」って言っているかのような
顔をしてママを見てきたり、だんだんママと赤ちゃんの中で
コミュニケーションがとれるようになってきます。

あとは、1人で抱えないでください。
パパの力も借りて。

里帰りしているママは、両親の力も借りて。

夜に赤ちゃんが泣いてしまうことで悩んでいるママはたくさんいます。

みんな同じなので大丈夫です。

一緒に頑張りましょうね。

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加