新生児が母乳を飲まないで寝るのはなぜ?起こしてあげた方がいい?

授乳のことって何が正解か分からないですよね。

本当に人それぞれです。

私も赤ちゃんが授乳中にほとんど飲まずに寝ちゃうことって
よくありました。

なぜ赤ちゃんはミルクを飲まずに寝てしまうのか?

それは、赤ちゃんがミルクを飲むことに慣れておらず
寝て過ごすことが自然のことだからです。

不安に思うかもしれませんが、大丈夫です。

今回は、授乳途中で寝てしまう原因と対処方法を
私の経験を元にお話しさせていただきます。

スポンサードリンク

新生児が授乳中に寝てしまうのはなぜ?

新生児は1日に16時間から18時間と
1日のほとんどを寝て過ごします。

おなかを空かせて泣いていたのに、
授乳をしてもほとんど飲まずに寝てしまうことなんて
よくあります。

生まれるよりも前から吸啜反射は備わっていますが、
新生児のころはまだまだ下手です。

助産師さんに、深く咥えさせるなど指導されませんでしたか?

そうやって良い吸わせ方をさせてあげることで、
だんだん上手に吸えるようになります。

新生児は、上手に吸えないことや、そもそも体力がまだないので、
授乳中でも疲れて寝てしまうことがあるのです。

スポンサードリンク

授乳中に寝てしまったら起こすべき?

私の経験からも、起こしてしっかり飲ませてあげたほうがいいです。

子どもが新生児のころ、飲まずに寝ちゃっても
また次に起きた時に飲ませようと思い
そのまま寝かせていました。

ですが、ここで頑張らないとまたすぐ起きちゃうので、
赤ちゃんもママもあまり眠れないうちにまた起きなきゃ
いけないんですよね。

そういえば出産後の授乳中に赤ちゃんが寝てしまったとき、
助産師さんは赤ちゃんを起こそうとしてたなーと思い出しました。

新生児のうちは、1回の授乳で飲める量も少なく、
ママの母乳もまだしっかり出ないことも多いです。

そのため、たとえ赤ちゃんが起きなくても3時間毎には起こして
授乳をしたほうがいいようです。

ですが、神経質になる必要はないと思います。

私も起きないものを起こすのも嫌だったので、
起きないときはそのまま寝かせてました。

どうやって起こしたらいいの?

授乳中に寝てしまったら、まずは優しくトントンとたたいたり
赤ちゃんの体勢をかえてみてください。

それだけでも起きることもあれば
まったく起きる気配もないことってありますよね。

そんなときには足の裏を擦ってみてください。

特に、土踏まずのあたりが効果的でした。

一度ゲップをさせたり、オムツを替えてみたり、
抱っこをやめて布団におろしたりしてみるのも良いです。

それでも起きないこともあります。

そういう時は、また次に起きるのを待っても良いと思いますが、
授乳の度にほとんど飲まずに寝てしまう赤ちゃんは、どうにかして
飲ませてあげたいですよね。

そんなときは、母乳を飲ませるときに、3分経ったら反対のお乳に替えるなど
赤ちゃんがぐっすり眠ってしまう前に、体勢をかえてみてはどうでしょうか。

寝てしまっては起こすのも大変ですので、寝かさないようにしてみるのも1つの手です。

まとめ

新生児ってすぐに起きるけど、本当にすぐに寝ちゃいますよね。

母乳を飲んでくれないと、不安になりますよね。

体重がなかなか増えない新生児や、何度も何度も起きて泣いちゃう子は
母乳があまり出ていない可能性もあります。

その場合は今回ご紹介した方法を試してもあまり効果はないです。

完母で育てたいという方は、医療機関や助産師さんなどに
相談してみてほしいのですが、混合でも大丈夫な方はミルクを
飲ませてあげてください。

それで落ち着けば母乳があまり出ていないのかもしれません。

また、母乳よりミルクのほうが消化に時間がかかるため、
母乳より長く寝てくれるそうです。

新生児がほとんど飲まずに寝てしまうことはよくありますが、
成長と共に、お腹が満たされてから寝るようになってきます。

あまり神経質になりすぎにず、参考にしてみてくださいね。

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加