お盆の休みは何日って期間は決まってる?2019年はいつまでなの?

年末年始、GW、そしてお盆休み。

大型連休になることが多く、誰もが楽しみに
しているのではないでしょうか?

幼少期は夏休みがあり、お盆休みを意識したことはありませんでしたが、
社会人となった今、夏休みのある子供が羨ましく思います。

そんな中、そもそもお盆休みって何日?などの疑問があり、
調べてみたので紹介します。

スポンサードリンク

お盆休みとは、いつからいつまで?毎年何日か違うの?

そもそも、お盆休みとは何なのか?

お盆は、日本特有の文化です。

一般的には、先祖や亡くなった方の霊を祀る行事です。

「迎え火」「送り火」という言葉、聞いたことはありますか?

一般的には、8/13~8/16日と言われていますが、
地域によって多少の差があります。

なぜ地域によって異なるのか。

それは旧暦である7/15の中元節の日に祝ってきましたが、
明治時代に新暦が採用されたことで地域によって差が生まれたと
いわれています。

なので、旧暦の7/15 新暦の7/15 新暦の8/15(月遅れの盆)の3つに分かれ、
お盆を祝うようになっています。

お盆休みは、毎年8/13(迎え火⇒盆入り)8/16(送り火⇒盆明け)の
4日間が基本となります。

その前後に、土日があると連休となるため、
日数が異なる年が出てくるのだと思います。

例えば、2016年に、8/11山の日が制定されました。

そして2017年 8/11山の日が金曜日だったため、
土日を挟みお盆休みとなり8/16までの6連休となりました。

スポンサードリンク

2019年のお盆休みは何日?一般企業の休みは?

では、2019年はどうでしょうか?

今年は、8/11の山の日が日曜日になるので、
8/12は振替休日になります。

なので、8/10(土)~8/16(金)までがお盆休みとなり。

8/17、8/18が土日なので、長いところで9連休の
大型連休となる可能性があります。

基本的に銀行や市役所などは、
お盆休みとしては基本的な4日間となります。

一般企業では、9連休になるのではないでしょうか?

サービス業は、逆に繁忙期になるので
休みは返上となりますね。

まとめ

お盆休みとは

本来の目的であれば、先祖を迎え入れるための日となります。

しかし、そうは言っても9連休となるかもしれないお盆休みです。

どこかに旅行するも良し、家でまったり過ごすでも良し。
充実した連休となるといいですね。

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加