誕生日プレゼントに家電は嬉しくない?そのヤバい理由に納得!?

誕生日プレゼントに家電を贈るのって定番ですよね。

ただ、ちょっと待ってください。

人によっては、誕生日プレゼントに家電を贈られても
嬉しくないという人がいます。

理由はいくつかありますが、同居人がいる場合
プレゼントされた家電を使われてしまうから。

つまり、たとえば冷蔵庫や掃除機を贈ったら
同居人と共有しないといけないからそれは嫌
ということらしいです。

今回は、誕生日プレゼントに家電を贈られるのは
本当に嬉しくないのか、その理由と贈っても大丈夫な
プレゼントの条件についてお伝えしていきたいと思います。

スポンサードリンク

誕生日プレゼントに家電は嬉しくない?理由が悲しすぎる!?

誕生日プレゼントに家電は嬉しくないのか?

そうですね。

人によってはあまり嬉しくはないそうです。

理由は、贈る相手にもよりますが
「家電だと同居人にも使われてしまうから」

つまり、たとえば一緒に住んでいる
彼氏もしくは夫から、彼女もしくは妻へ
誕生日プレゼントに家電を贈ると
共用する破目になるから。

こういうプレゼントを贈る方も得するような
一石二鳥な感じが家電のプレゼントが喜ばれない
理由だそうです。

嬉しいんだけど、嬉しくない。

そういう、モヤモヤがあるんですよね。

家電の誕生日プレゼントには。

また、共用する家電ではない場合も
たとえばスマホを誕生日プレゼントに贈るのも
「スマホは生活必需品だからプレゼントではない」
と拒否反応がある方もいるとか。

気持ちはわからなくはないですね。

スマホは自分で買うものですし、
使い方や料金を管理されてる感じがして
正直嬉しくない。

なので、家電を誕生日プレゼントに贈るのは
注意が必要ということです。

スポンサードリンク

誕生日プレゼントに家電は場合によってアリ!?

じゃあ、絶対に家電を誕生日プレゼントに
贈るべきではないのかというと、そうとも限りません。

誕生日プレゼントに家電をもらって
嬉しい人もいます(私がそう)

上でほぼ答えが出ていますが
同居人と共用しない家電なら
贈っても喜んでくれる人だっています。

たとえば、女性用エステローラー、美顔器など。

このような肌に直接当てて使う美容家電なら
共用の心配がありません。

男性向けなら、電気シェーバー、シックスパッドなど。

こういう家電のプレゼントなら喜ぶ人も多いですから
種類によっては家電の誕生日プレゼントはアリです。

何といっても、家電は実用的。

普段、使う物ならもらって嬉しくない人の方が
少ないと思いますよ。

最後に

今回は誕生日プレゼントに家電を贈るのは
本当に嬉しくないのか、その真相に迫ってみました。

結局、プレゼントって贈られる側は
一人で使いたいものなんですよね。

なので、家電を誕生日プレゼントに贈るのは
必ずしも喜ばれないということではありません。

まずは贈る相手に
「誕生日プレゼントは家電でいい?」と聞いて
本音を聞くのが一番です。

その時の反応が微妙だったら家電というプレゼントの
選択肢は消して、他に切り替えていくべきです。

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加