野球離れはつまらないが原因?問題点を調査してわかった意外な事実!

野球離れが深刻です。

野球をする子供達が年々ものすごい勢いで減少し
野球少年の絶滅の危機がすぐそこまで迫ってきています。

なぜ、ここまで野球離れが深刻化してしまったのか。

このままいくと、日本の高校野球、
ひいてはプロ野球にも致命的な損失につながりかねません。

今回は、深刻化が増す野球離れについて
その原因と対策について書いていこうと思います。

スポンサードリンク

野球離れが深刻!理由はつまらないから?

年々深刻になっていく野球離れ。

理由はいくつか考えられますが
一番は間違いなく少子化が進んでいるからでしょう。

これは野球離れというか、日本全体の問題なので
野球以前の問題。

また、1チーム9人いないとできないというのも
子供がやりたがらない要因ではないでしょうか。

次に、気軽にできないから。

野球をやるためには、ボールとバット、グローブが必要ですが
それを用意するには当然お金がかかります。

さらに、野球チームに入れるとなれば
ユニフォーム、スパイクなど色々費用がかかるので
消極的になる保護者も少なくないでしょう。

気軽にキャッチボールだけしたいという子もいますが
それが許される場所が減少しているというのもあります。

なにより、一番言われているのが
野球がつまらないから。

身も蓋もない言い方ですが
野球をつまらないと思う人は
子供でも大人でも少なからずいます。

攻守を表裏で入れ替えるので試合のテンポが悪く、
1試合が終わるまでの時間も長い。

サッカーやバスケと違い、試合中動いてない時間も多いので
見てる方としても退屈でつまらないと感じてしまうのかもしれません。

その他、考えられる野球離れの理由

・指導者やチームの減少。

・子供達だけでやらせるのは危ないとの理由で
親たちがやらせたがらない。

などなど、まだありそうですね。

これはもう、子供の問題ではなく
国と自治体、保護者の意識が
大きな原因といえるでしょう。

野球がつまらないとされる詳しい原因の記事はこちら

スポンサードリンク

野球離れを止める対策

野球離れを止める方法。

はっきり言って、かなり難しいですが
とにかく子供の数の減少を止めないことには
どうにもならないでしょう。

数が揃わなければ、野球だろうとサッカーだろうと
できません。

とくに野球は、人数を減らしてやることがしにくい
スポーツなので人数の問題は妥協できません。

それから、指導者とチーム、野球場の確保。

これらの問題は、地方などが積極的に
取り組んでいく必要があります。

これらの環境や指導体制が整っても
保護者には道具にかかるお金がネックという
切実な問題も。

グローブやバット、スパイクを買えない家庭には
道具の貸し出しでサポートする。

簡単に解決できることではありませんが
子供の野球人口を止めるためなら
避けては通れないでしょう。

そして、何より大事なのが子供達の意識。

いくら大人たちが対策を講じても
子供達が野球に関心を示さなければ
意味がありません。

子供達に野球に興味関心を持ってもらうには
つまらない・難しいというイメージを
払拭することも大事です。

それには、優秀な指導者が必要です。

野球は楽しいというのはもちろん
きちんと練習し、真剣に取り組まないと
危ないと子供達に教えることができる指導者。

一番子供たちの興味を引きやすいのは
プロ野球選手を招いて指導してもらう。

これはすでに実施しているチームもあるので
子供を野球好きにするには有効ではないでしょうか。

これらをすべてやっても、野球離れがとめられるかは
わかりません。

ただ、現状これらの問題に向き合い、
対策をしないと、何年もしないうちに
野球をやる子供が完全にいなくなるのは
火を見るより明らかです。

最後に

今回は、日本の子供達の野球離れ問題について
まとめてみました。

昔はグローブとボールを持った少年たちが
キャッチボールする光景を当然のように見てきましたが
今ではそんな子供を見かけることが無くなりました。

場所の問題、指導者の問題、道具にかかる費用の問題など
問題をあげればきりがありませんが、さしあたって
深刻なのは少子化であることは言うまでもないでしょう。

少子化、そして子供たちの野球離れについて
我々大人は今以上に真剣に考えなければいけません。

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加