そうめんのカロリーが高いのはなぜ?その理由が意外にヤバい!?

夏に美味しい食べ物といえば、そうめん!

そんなそうめんですが、
実はカロリーが高いって知っていましたか?

そうめんのカロリーが高い理由は
小麦粉と油でできているから。

ここからは、なぜそうめんのカロリーが高いかについて
解説したいと思います。

スポンサードリンク

そうめんはなぜカロリーが高い?その理由は?

みなさんは1回に食べるそうめんの量は
どれくらいでしょうか?

そもそも、そうめんのカロリーを知っていますか?

そうめんは2束(100グラム)が1人前と言われています!

1束100グラムのものもありますが
1束50グラムのものが主流だそうです!

そんな1人前のカロリーはなんと、356kclもあるんです!

じゃあ356kclっていったいどれくらい?と思いますよね!

普段食べるお米ですが、お茶碗1杯で235kclです!

え!そうめんよりもお米の方がカロリー低い!?

そうめんを食べるときですが、
1人前じゃ物足りなくて…
そうめんだけじゃ味気なくて…
と、2人前や3人前食べる方や油もののおかずと一緒に
食べる方もいるんじゃないでしょうか。

なぜこんなにもそうめんのカロリーが高いかというと
そうめんは炭水化物である小麦粉と油からできているからと
言われています!

そうめんを作るときに油を使うので
カロリーが高くなってしまうんですね…

そうめんを作るうえで細くのばすために必要なのが
油なんです!

どうしても麺に油が染み込んでしまうので
カロリーが高くなってしまうのです。

スポンサードリンク

そうめんでダイエットできるって本当?

そんなカロリーが高いそうめんですが
ダイエットにはお米よりもオススメだと思います!

そうめんとお米だけで比べるとそうめんの方がカロリーは高いですが
お米を食べるときにはおかずも一緒に食べますよね?

その分お米の場合、おかずのカロリーも考えると
そうめんよりもカロリーが高くなってしまいます!

その点そうめんは単体で食べても美味しい!

でもそうめんだけだと味気ないしな…
そんな時は!具材を入れてボリューム感を出してみましょう!

私はよく、薬味ネギとハムと金糸卵を入れて
彩りをよくしてさらに具材でかさ増ししています!(笑)

他にもいろんな食べ方があるみたいです!

納豆やオクラをいれてねばねばそうめんも
夏らしくてありですよね♪

梅干しやかつお節を入れて和風そうめんも捨てがたい!

アレンジは無数にあるのでお好みのものを
合わせてみてください。

最後に

ここまでそうめんのカロリーについて紹介してきました。

一緒に油ものを食べたり!おかずを増やしたりせず!
野菜やとりにく、カロリー低めのたんぱく質などの具材を増やして
1人前(100グラム)の麺を少し減らして食べればお米を食べるより
よっぽどダイエット向きの食材です!

そうめんはカロリーが高いからな…と食べるのを躊躇われる方がいれば
今回の記事を参考にしていただければと思います。

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加