新生児と外出するなら車はやめた方がいい!?安全面で気を付けることは?

生まれたばかりの赤ちゃんを車に乗せて
移動することってありますよね。

自宅に帰る際や里帰り、通院やお出かけなど様々。

しかし、首も座っていない赤ちゃんを
車に乗せるのって不安じゃないでしょうか。

そもそも乗せていいの?

どうやって乗せればいいの?

そんなわけで、今回は移動する際注意点を
まとめてみました。

スポンサードリンク

新生児は車移動できる?

新生児の間は抱っこして乗るほうがいいんじゃないの?

そう思われがちですが、乳児用のチャイルドシートであれば
抱っこしなくても乗車可能です。

ほぼ寝た状態になり、頭もガードできるタイプであれば
心配な車の振動を和らげる事も出来ます。

万が一、車の事故が起きた時も衝撃を吸収してくれるので
安心だと思います。

道路交通法でも、6歳未満の子供を乗車させる時は
チャイルドシートの使用が義務付けられています。

事故はいつ何時降りかかるか分からないので
子供を乗せる車に合ったチャイルドシートを選んで
使用したいですね。

車で移動する時準備するもの

チャイルドシートの設置が義務付けられているので
車に乗せる予定があれば、妊娠中などから準備しておいたほうが
良いでしょう。

乳児用のチャイルドシートは新生児から1歳児頃までを対象として
作られているものですが、子供が大きくなってからも使える
乳児・幼児兼用できるものや学童期まで使用できるものもあります。

購入するときには今後の家族計画も考えながら
対象月齢、年齢をしっかり確認するようにしましょう。

また購入する際は使用予定の車に設置できるかも
確認しておくと安心です。

殆どの車に設置可能に作られていますが
座席の幅などによっては設置できても
しっかり固定できない可能性もあります。

なので、購入時にお店の人に調べてもらいましょう。

また日差しよけやブランケットも用意してあげると
より快適に過ごせます。

チャイルドシートに乗せると、太陽をずっと浴びる
位置になったり冷暖房の風が常に当たっている状態に
気づけない事もあります。

前もって日差しよけを設置したり、風向きの調整、
温度設定など運転中にすぐは対応できない事もあるので
前もって準備してあげましょう。

スポンサードリンク

車で外出するときの注意点は?

赤ちゃんを車に乗せる時は
やむ得ない場合を除き長時間の移動は避けましょう。

生後1~2ヶ月の間は短い時間に留めるように。

里帰りなど、どうしても長時間の移動になる場合は
こまめに休憩を取るようにしてください。

授乳や水分補給、オムツ替えができるスポットを
あらかじめ調べておくと安心ですよね。

運転する際はもちろん安全運転が原則です。

ブレーキやアクセルを強く踏み込まず
スピードも一定を保てるように心がけてあげて下さい。

ハンドル操作もスムーズに、安全運転でいきましょう。

まとめ

赤ちゃんが生まれても、何かと外出する機会は
多くなってしまい、どうしても車で移動しなくては
いけないこともあると思います。

ただ、今回紹介した準備する物や注意点をおさえておけば
車で外出にそこまで神経質にならなくていいでしょう。

赤ちゃんを思うあまり、ガチガチになって運転してしまったら
元も子もありませんので、リラックスして安全運転でいきましょう。

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加