ダイソーは年末年始もやってる?営業時間がいつもと違うってマジ?

100円ショップ最大手のダイソー。

ふと気になったのですが
ダイソーは年末年始もやってるんでしょうか?

営業時間はどうなるんでしょう?

結論から言って、ダイソーの年末年始は
大晦日ギリギリまで営業し、年始の営業日は
3~4日の日程で再開します。

今回は、ダイソーの年末年始の営業について
紹介したいと思います。

スポンサードリンク

ダイソーの年末年始の営業時間

ダイソーは年末年始も営業しているのか。

ほとんどの店舗の場合
大晦日まで営業し、正月は3~4日頃から
営業再開するところが多いです。

単独の店舗なら、2日から始まっているところもあるなど店によるというのが結論です。

ただ、店舗の多くは、デパートやショッピングモールなどのテナントに入っているのでそれらデパートの営業時間に合わせる形になっています。

さすがに元日はやってないところが
ほとんどのようですね。

ダイソーの年末年始の営業時間は地域で違う?

店舗によって、年末年始の営業時間が
微妙に違うことはわかりました。

では、地域別でみるとどうでしょうか。

年内は大晦日までやる店がほぼすべてとして

年始は、決まっている場所だと
大分県の単独店舗が4日から始まると
決まっています。

ただ、多くの店舗の場合
大晦日と仕事始めの新年2、3日は
短縮営業となって、通常より閉店時間が
早くなります。

営業時間の短縮も店舗が入っているテナントが
基準となるので、営業時間の詳細はダイソーが
入っているビルなどを調べると正確な時間がわかります。

その調べ方として

ビル名(テナント名) 店舗名 年末年始 休み

と入れて検索すると調べられますので
調べたい店舗があったらお試しください。

スポンサードリンク

ダイソーに定休日はない?

上記の通り、ダイソーは年末年始も
ほとんど営業しているので定休日はありません。

あるとすれば、さっきも言ったように
元日、正月三が日だけですね。

まあ、チェーン店なので
大晦日まで休まず営業し
正月3日間だけ休むという
スタイルでやっているところが
ほとんどです。

私の把握している限りでは
ダイソーで年中無休の店舗はありません

さすがに、コンビニとは違って
年に1回くらいは休みますよね。

本当に、年末ギリギリまで働き
年始だけ少し休んで営業再開する
店員さんには頭が下がります。

もう少し休んでもいい気もしますが…。

最後に

年末もギリギリまで営業し、年始は早めに再開する。

消費者にとって、こんなにありがたい店はありません。

とはいえ、どの店舗も同じというわけではありませんから
年末年始にダイソーを利用する場合は、事前に営業時間を調べてから
来店しましょう。

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加